2014年12月17日水曜日

浜松合唱塾12月の練習

今月と来月は雨森先生の都合により合唱塾は自主練習となる。

浜松合唱塾12月の練習
場所:県居恊働センター
日時:2014/12/14(日)13:00~17:00

練習曲
バッハ/モテット3
 ドイツ語の発音練習
萩原英彦/白い木馬
 音の確認程度

合唱する者にとって、月に一度しかない練習というのは、なかなか貴重である。そこで、指導者が不在であるからといって、休みにするわけにはいかない。ここは、集まった者で、知恵を絞り、練習指導者を準備し、4時間の練習にふさわしい資料をそろえ、納得のいく曲作りにまい進しなければならない。

合唱塾のスタッフを快く引く受けてくれた学生指揮の経験を持つY氏と、音取りのためのピアノを弾いてくれるTさん、バッハのモテットを過去に2回ほど歌った経験を持つHが、ドイツ語の発音とモテット練習のための資料を準備して、練習を行った。

参加人数は、予想通り少ないけれど、雨森先生が毎回の練習で口にされる言葉、「一期一会」を思い起こす。そのことを肝に銘じて、日常に流されず、しっかりと出会いを楽しむこと、一期一会のアンサンブルを楽しむこと!  と自分に言い聞かせるが、このドイツ語の壁がねぇ・・・

日本人がモテットを歌う時に生じる違和感は二つある。第一に宗教という壁、そしてドイツ語という言葉の壁である。来年の成果発表までに、なんとか、この二つの壁を一人一人が克服し、活き活きと聴衆を楽しませることができる表現にまで達したい! と思うが・・・


くりかえし 咲くつぼみ くりかえし 実る枝・・・
何度でも くりかえす このときは たったいま このいまは いちどだけ
(覚和歌子詩、信長貴富作曲「リフレイン」)


この曲を最後に練習するつもりだったのに、ドイツ語のために・・・無念!
(と、この曲に心酔するY氏の独り言)

(なごはる)

///

Hさんの作ってくださったドイツ語の資料は完全保存版です。ドイツ語が初めての人にも
とてもわかりやすいし、またバッハのモテットに使われている単語を[e]の発音ごとに
それぞれ分類してあるので、すごくいいです。
そしてリズムに合わせてしゃべるのが、とてもいい練習になったと思います。
自分がどの位喋れてないのかが、よくわかりました。
また、バッハの14  についても教えていただきました。
とても興味深く面白かったです。

白い木馬も、4番を中心に全曲やってみてよかったです。
不安は増したけど、自習せねば!という気持ちにさせられました。
次回までにもう少し歌えるように、お正月の宿題に取り組みたいと思います。

(みるきっと)

0 件のコメント:

コメントを投稿